~留学経験者インタビュー~
楽しいことも辛いことも、
全てが成長につながった一か月間。
高橋 若葉(4年)※2021年度 秋田県立横手城南高等学校 出身
Q.どうして留学先をニュージーランドに決めたの?
A.地域福祉コースで福祉について学んでいたので、外国の福祉、特に福祉国家と言われているニュージーランドの福祉の現場を知りたかったからです。
Q.ホームステイはいかがでしたか?
A.インターンシップのオークランドでのホストマザーは1人暮らしのおばあちゃんでした。毎日の夕食が楽しみになるくらい料理が上手で、お腹いっぱい食べさせていただきました。
Q.インターンシップはどんなことをしてきたの?
A.老人ホームで、利用者さんの話し相手をするのが仕事でした。職員の方たちが自由に楽しそうに、良い意味で余裕を持って仕事をされていた姿が印象的でした。
Q.留学の経験を今後にどう活かしていきたい?
A.ニュージーランドの福祉は、利用者の幸せを第一に考えて行われていると感じました。私も、そのような利用者さんに寄り添った社会福祉士になりたいと思いました。