~留学経験者インタビュー~
初めての海外。
さまざまなカルチャーショックも経験しました。
早坂 怜(4年)※2021年度 山形県立鶴岡中央高等学校 出身
Q.ロシアに留学してみようと思ったのはどうして?
A.ロシア語を履修していたので、ロシア語を話せたらかっこいいなと思ったのがきっかけ。留学の費用が安いのも魅力的でした。
Q.実際行ってみると、想像と違っていたことは何かありましたか?
A.驚いたことは公共のトイレが有料だったこと。困っていたら親切に助けてくれる人が大半だったのですが、明らかに感じが悪い店員さんもいてちょっとショックでした。
Q.留学での一番の思い出はどんなこと?
A.寮の隣に空き地があったのでサッカーをしていたら、地元の子どもたちもやってきて一緒にサッカーをしたこと。言葉が通じなくても特に問題がなく、楽しくプレーできました。
Q.逆にロシア留学で大変だったことは?
A.暖房が一つしかなかったので男子は暖房なしで過ごしたこと。しかもお湯が出ずシャワーも水で風邪をひきました…。お米が大好きなので白米が食べられないのもとても辛かったです。